VSバーレーン050330
勝利に歓喜~~~~~~
とにかく勝って一安心。
俊輔の怒涛のFK&CK、ヒデの上がりは見ごたえ抜群。後半は何度も決定的場面をむかえた。
しかし、無得点。今日の最大の不満は高原だ。(鈴木はいつものことなので)どうも代表FWとして、咲かない。大事に行き過ぎているのか、シュートを決めることが出来ない。高原の爆発が見たい。多少状況が悪くても決めるのが代表ストライカーだ。FWに修正要大。久保、大久保を入れてみるか?
しかし、冷静にバーレーンの速攻をほぼ完璧に抑えていたのはイラン戦と違い安心してみれた。一般メディアで言われているシステムの問題だけとは思わないが、ヒデボランチ3バックの成功といえる。だが、攻めの点において、高さがあるバーレーンに対し、ニアばかりに頼りっきりで、目先を変えながらも必要だし、もうひとつ工夫がほしい。まだまだ改良の余地あり。
後半の攻撃はリズムもあり、サイドからクロスをあげまくったが、もっと低いボールも欲しいかった。こぼれ玉を増やして欲しい。
あのドイツ人監督の指示を実直に実行するバーレーン。その集中力と身体能力はすごい。これにあと少しの技術力が加われば、日本はホント危ない。このままあと3年もすれば、間違いなくアジアの強豪チームになるかもしれない。
しかし、次戦からかなりきついアウェイからが本当の勝負だ~
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- 岡ちゃん不合格。決断せよ、サッカー協会(2010.02.14)
- なんとか、WCUPは出場(2009.06.07)
- おい、おい代表、頼むよ。(2008.10.16)
- 監督岡ちゃん。(2007.11.29)
- W杯直前(2006.06.06)
コメント